
「アーティスト」と「表現の場」をつなげる情報サイト
アーティストスポット熊本
スポット一覧:37件
中古レコードショップです。店内でSSWのアーティストのインストアライブもやってます
◆展示・発表の条件
ドラム等の音が強い物は難しいです。基本弾き語りSSWを応援してます。
◆提供可能な曜日・時間帯
営業時間から10時ぐらいまで。
2020年4月ロビーリニューアル。中央にアイランドバーを備えたお洒落な空間です。毎月、地元アーティストがアコースティックライブを開催したり週末はDJイベントを行っています。
◆展示・発表の条件
宿泊客やレストラン客も利用するオープンスペースになります。ライブハウスのような大きな音は出せません。アコースティ...もっと見る
2020年4月ロビーリニューアル。中央にアイランドバーを備えたお洒落な空間です。毎月、地元アーティストがアコースティックライブを開催したり週末はDJイベントを行っています。
◆展示・発表の条件
宿泊客やレストラン客も利用するオープンスペースになります。ライブハウスのような大きな音は出せません。アコースティックライブはOKです。
◆提供可能な曜日・時間帯
基本土曜夜の時間帯が◎。平日でも相談可
1994年より熊本にまだ本格的なライブハウスがなかった頃から、若手アーチストの活動拠点としてシーンを支えてきた。ロック・パンク・コア系バンドから弾き語り、セッション、DJなど、表現スタイルは自由。水前寺の総合楽器店「Beatnic80」が運営。
◆展示・発表の条件
音響、照明、DJ機材完備。
※HPに機...もっと見る
1994年より熊本にまだ本格的なライブハウスがなかった頃から、若手アーチストの活動拠点としてシーンを支えてきた。ロック・パンク・コア系バンドから弾き語り、セッション、DJなど、表現スタイルは自由。水前寺の総合楽器店「Beatnic80」が運営。
◆展示・発表の条件
音響、照明、DJ機材完備。
※HPに機材リストを掲載しています。
音楽イベントはもちろん、ヘアショーや個展会場として利用いただいた実績もあります。
通常キャパ約280人/現在コロナウイルス感染症対策のためキャパ〜100人に設定中。
◆提供可能な曜日・時間帯
問いません。いつでもご相談ください。
TONE artstock は、アーティストの活動を加速させるために2020 年2 月29 日に立ち上がっ たプロジェクトの総称です。アーティストの工房に眠っている作品を有料で貸し出し、次の作品づくりの原資にあてる、アートのサブスクリプション。また、コロナの影響で収入が断たれたアーティストへのギャラリー の開放。...もっと見る
TONE artstock は、アーティストの活動を加速させるために2020 年2 月29 日に立ち上がっ たプロジェクトの総称です。アーティストの工房に眠っている作品を有料で貸し出し、次の作品づくりの原資にあてる、アートのサブスクリプション。また、コロナの影響で収入が断たれたアーティストへのギャラリー の開放。などを行っています。
◆展示・発表の条件
アーティストとの面談により条件を設定
◆提供可能な曜日・時間帯
アーティストとの協議により柔軟に対応
熊本博物館は昭和27年(1952年)に設立して以来、昭和53年(1978年)より現在の地、熊本城三の丸地区に新築移転、平成30年(2018年)に全館リニューアルオープンしました。熊本の歴史や自然などに関する資料を収蔵・展示する総合博物館です。
熊本の風土に育まれた、歴史や自然の多彩な資料を紹介する展示室のほ...もっと見る
熊本博物館は昭和27年(1952年)に設立して以来、昭和53年(1978年)より現在の地、熊本城三の丸地区に新築移転、平成30年(2018年)に全館リニューアルオープンしました。熊本の歴史や自然などに関する資料を収蔵・展示する総合博物館です。
熊本の風土に育まれた、歴史や自然の多彩な資料を紹介する展示室のほか、講堂、実験・工作室、プラネタリウムなどでは、子どもから大人まで多くの皆さまに楽しんでいただけるイベントや各種講座も用意しています。
◆展示・発表の条件
・博物館事業に関連する展示や発表を基本とします。
・博物館にて実施する他の催しの妨げにならないこと。
(プラネタリウム投映、ギャラリートークなど)
・博物館イベントと連動して実施できるもの。
・活動成果が当館の活動の広報に寄与する(繋がる)もの。
補足事項
・教育施設にて収益目的の利用は不可とします。
・博物館内での実施となるため、イベント参加者は博物館入場料が必要となります。
・博物館での観覧や博物館資料の環境を良好に保つため、飲食禁止やペットの入場禁止などの注意事項がありますので、詳しくは熊博HPにてご確認ください。
※熊本博物館の運営方針において「市民参画・協同」として、本博物館が活動を支援する団体として「熊本博物館活動に関連する内容であり、教育、学術、文化の振興に寄与し、その活動成果を当館の活動や広く市民に還元できる団体」としており、これに準ずることを条件とします。
◆提供可能な曜日・時間帯
博物館事業に支障をきたさない日時
Music Bar Slapは2020年3月10日にOPENしました。
生演奏で歌えるをコンセプトに楽器もする方も楽器をしない方もおいしいお酒と共に素敵な空間を提供することをお約束します。
雑誌・文庫・コミックから専門書まで50万冊を品揃えする書籍を中心に、CD・DVD・ゲームなどのエンタメコンテンツや、上質な暮らしを彩る雑貨も取り揃えた、九州でも最大級の大型複合書店です。
従来の書店としての機能に加え、女性の圧倒的な支持を集めるアットコスメストアやカフェやスイーツを楽しめるショップなど、幅広い層...もっと見る
雑誌・文庫・コミックから専門書まで50万冊を品揃えする書籍を中心に、CD・DVD・ゲームなどのエンタメコンテンツや、上質な暮らしを彩る雑貨も取り揃えた、九州でも最大級の大型複合書店です。
従来の書店としての機能に加え、女性の圧倒的な支持を集めるアットコスメストアやカフェやスイーツを楽しめるショップなど、幅広い層が楽しめるライフスタイルデパートメントを目指しています。
また、開店当初より、地元に密着した文化や音楽の発信を行っています。
店内には、使用可能スペースが多数あり、音楽イベント・講演会・絵画展など、多彩な使用が可能です。
メジャーアーティストも度々演奏してきた三年坂カリーノテラスや、自由なサイズで使用できる地下のイベントスペースに加え、ゆったりとしたスペースで、個展やグループ作品展が可能な開放的な2階のスペースもご利用いただけます。
1階のヒノマルキッチンと地下のカフェスペースは、貸切でライブビューイングなども可能です。お料理やドリンクのご相談も承ります。
お気軽にご相談下さい。
古い一軒家です 駐車場は近隣コインパーキング 2階貸し出し部分は座敷です
◆展示・発表の条件
大きな音は不可 三味線くらいのは可能
◆提供可能な曜日・時間帯
応相談